院長紹介|横浜市中区の内科・呼吸器内科・アレルギー科|よこはま内科・呼吸器クリニック

〒231-0843横浜市中区本郷町2-45 福島クリニックビル1階

045-414-5370

WEB予約
よこはま内科・呼吸器クリニック

院長紹介

院長紹介|横浜市中区の内科・呼吸器内科・アレルギー科|よこはま内科・呼吸器クリニック

ごあいさつ

何でも相談してもらえるような身近な医師を目指して

この度、横浜市中区に「よこはま内科・呼吸器クリニック」を開院いたしました。
医師になってから30年余り経ちますが、20年間以上を横浜で診療してきました。
横浜市立みなと赤十字病院では、2014年から2025年3月まで呼吸器内科部長として重症度の高い患者さんを中心に急性期高度医療を行い、中堅から若手医師の育成・指導にも力を注いできました。
以前から日常的にみられる病気の診療を通して地域医療に貢献したい気持ちが強く、診療部長として10年を超えたことを機に2025年9月によこはま内科・呼吸器クリニックを開院いたしました。

主に呼吸器、アレルギー、内科の病気が専門で、日本呼吸器学会呼吸器専門医および指導医、日本アレルギー学会アレルギー専門医および指導医(内科)の資格を持ち、せき、たん、息切れなどの気道症状、ぜん息や肺気腫(はいきしゅ)、肺炎、慢性呼吸不全、睡眠時無呼吸症候群やニコチン依存症(禁煙外来)において、より高度で専門的な診断と治療を行っております。
また、横浜市健康福祉局および横浜市中区医師会の要請を受け、横浜市肺がん検診事業で胸部X線の二次読影指導担当医師を10年以上勤めてきました。この実績をはじめ精度の高い画像診断技術を持っております。当院では先進的な画像診断AI(人工知能)も導入し、診断補助に用いています。

総合内科専門医として糖尿病、高血圧症、脂質異常症(コレステロール)をはじめ、花粉症、蕁麻疹(じんましん)など日常的にみられる病気全般についても幅広く診療しております。
他方、緩和ケアに携わった経験もあり、患者さんの心身を総合的に診て、初期段階における病状の早期把握に努め、心身の苦痛を最大限和らげられるような診療を心がけてまいります。

ロゴマークは当院を象徴しています。患者さんにラックして来院していただけるようリスのキャラクターを中心に据え、スムーズな呼吸という願いを込めてリスのスースーちゃんと名付けています。緑の葉はきれいな酸素、聴診器は内科・呼吸器をイメージしています。
当院の理念は、「信頼と安心」および「礼節と心地よさ」です。

普段から何でも相談してもらえるような身近な医師を目指しておりますので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

よこはま内科・呼吸器クリニック 院長 河﨑 勉

よこはま内科・呼吸器クリニック

院長河﨑 勉

経歴

・出身大学:東京科学大学
(旧東京医科歯科大学)
・医師免許取得年:1994年
・主な職歴:
1998年から2000年
旧横浜赤十字病院呼吸器内科
2007年4月から2014年3月
横浜市立みなと赤十字病院呼吸器内科副部長
2014年4月から2025年3月
横浜市立みなと赤十字病院呼吸器内科部長
2024年4月から2025年3月
横浜市立みなと赤十字病院呼吸器病センター長
2023年9月から2024年12月
横浜市立みなと赤十字病院緩和ケア内科部長(兼任)

専門医・認定医・指導医(資格)

  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医・指導医(内科)
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
  • 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 肺がんCT検診認定機構肺がんCT検診認定医師
  • 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
  • 難病指定医(呼吸器内科)
  • 身体障害者福祉法第15条の指定医師
  • 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医
  • 緩和ケアの基本教育に関する指導者
  • 2011年から2025年3月 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)臨床教授
  • 医学博士

TOP